目次
『芯 当てる』に関する動画一覧
チャンネル | テーマ | 主な内容 | 再生回数 |
---|---|---|---|
てらゆーゴルフ | 上手い人がやっている綺麗に芯に当てる方法 | ・ダウンブローについて ・体重移動が重要 ・練習方法 | 334万 |
ゴルフ飛ばしてなんぼ! | きれいに芯に当たらない理由 | ・体重移動 ・右ヒジと右手首 ・練習方法 | 57万 |
UUUM GOLF (岩本砂織) | 刃で打つと芯に当たる | ・刃で打つと芯に当たる ・ハーフトップのイメージ ・実践&練習方法 | 54万 |
UUUM GOLF (芹澤信雄) | アイアンが芯に当たる合わせ方 | ・芯の場所 ・構え方 ・実演 | 22万 |
『芯 当てる』各動画の詳細
てらゆーゴルフ
動画のテーマ
上手い人がやっている綺麗に芯に当てる方法
動画の内容
ダウンブローについて
⇨ 綺麗にボールに当てるにはダウンブローで打つ
bad多くのアマチュアはその逆で、すくい打ちのケースが多い
体重移動が重要
⇨ インパクトで8割〜9割左足に体重を乗せると自然とダウンブローに
bad無理に腕の力で上から叩きつけたり、手を前に出すのはNG
練習方法
⇨ ステップ①:打ったあとに右足を一歩前に出す
おすすめ小さいスイング、素振りから始めるのがおすすめ
⇨ ステップ②:右足を左足と同じ位置まで引きずって止まる
ゴルフ飛ばしてなんぼ!
動画のテーマ
きれいに芯に当たらない理由
動画の内容
芯に当たらない理由①:体重移動
⇨ 芯に当てるにはダウンブローが理想
⇨ ダウンブローにするには体重移動が重要
注意腕力を使ったり、無理にハンドファーストにするのはNG
体重移動の練習方法
⇨ 第一段階:右足を一歩前に踏み出す
⇨ 第二段階:左足の位置に右足を擦り寄せる
⇨ 第三段階:フィニッシュで右足裏を見せる
芯に当たらに理由②:右ヒジ・右手首が伸びていない
⇨ インパクトからフォローにかけて右ヒジ・右手首を伸ばしていく
右ヒジ・右手首を伸ばす練習方法
⇨ 第一段階:右手片手打ち
pointフォローで右ヒジ・右手首を必ず伸ばす
⇨ 第二段階:両手打ち
UUUM GOLF(岩本砂織)
動画のテーマ
刃で打つと芯に当たる
動画の内容
ハーフトップのイメージ
⇨ 悪いハーフトップ:最下点から上がり際に当たる(ソールに当たる)
⇨ 良いハーフトップ:面が変わらないで当たる(ダウンブロー)
実践・練習
⇨ ボールの赤道を刃で打つ
⇨ ステップ①:ティーアップして打つ
⇨ ステップ②:短い距離から打つ(30y、40y、50y …)
point刃で打とうとするが遠心力でヘッドが落ちて結果的に芯に当たる
UUUM GOLF(芹澤信雄)
動画のテーマ
アイアンが芯に当たる合わせ方
動画の内容
アイアンの芯の位置
⇨ ヒール気味(6対4)がスイートスポット
注意トウ側に当たるとフェースが開いて弾かない
ヘッドを構える位置
⇨ 芹澤プロ:ヒールより
⇨ かえで :トウより
pointヒールに構える際、懐を広くしてヒザを曲げれば重心が落ちてアップライトに
『芯 当てる』まとめ
『芯 当てる』を改善するための芯に当てる具体的な方法から、試してみたい方法に分けてまとめます。
芯の当て方をまとめると次の通りです。
- 体重移動ができればダウンブローになり芯に当たる
- インパクトからフォローにかけて右ヒジ・右手首を伸ばす
一度試してみたい方法をまとめると次の通りです。
- ボールの赤道を刃で打つ
- ボールはトウよりで構える
ぜひ参考にして練習してみてください!